松下直子の猪突猛進、一直線 松下直子の猪突猛進、一直線

松下直子の猪突猛進、一直線

あんちゃん©(株)オフィスあん 代表、の、日々の徒然。

人々の心を動かす力。

今日明日と登壇させていただいている、御成門近くの「日本能率協会」さん。
セミナールームの壁面にアート導入。
研修空間を、仕事や学ぶ場から、感性が芽生える空間へという思い。

手がけるのは20~30代アーティストの方々

「建築にアートを取り入れる理由は三つある。一つは、建築空間のコンセプトを アートにより補強すること。次に、利用者のウェルネスを向上させること。そして、若手アーティストなどに作品制作の場を提供し、文化に貢献することだ。」竹中工務店 取締役執行役員副社長 菅順二 氏

「成功した経営者や発明家(A・アインシュタイン、P・ドラッカー、スティーブ・ジョブズ、ソニーの盛田昭夫氏など)は、美術作品を見るように、世界を俯瞰する/観察する能力を持つ。」愛知県立芸術大学 学長 白河宗利 氏

「SDGsの17のゴールには芸術・文化という言葉は含まれていないが、芸術やアートには社会や人が持つ課題をいち早く感覚的に察知する力がある。そして、人々の心を動かす力があると考えている。」東京藝術大学 学長 日比野克彦 氏