オンライン英会話の切り開いたプロバイダーのひとつDMMが「生成A

オンライン英会話の切り開いたプロバイダーのひとつDMMが「生成AI CAMP」始めたり、アーリーアダプターではなくアーリーマジョリティ、20代はもうとっくにキャズム超えてる。
一年前に「一生使える」と言われた「神プロンプト」は、もうchat-GPT側が「前提は?」とか「目的は?」「形式は?」と先回りして聞いてくる。当初は「問い=プロンプト」大切と言われていたが、彼らは人間への「問い」も獲得した。逆にこういう方々がchat-GPTを成長させた。※一生使えるどころか一年しか使えなかった。
私の友人のSE女子がゆうてた。「インターネットって本来はこういうステキな世界(先駆者が無償で成長加速便利にさせる)。インターネットもビットコインもweb3も全部最初は“こんな世の中になったらいいね”なんだよ」。
※それでもまだ漏れはあるし、もちろん倫理観の話は別