健康第一、安全第一。
うち、事務方メンバーは週一(水曜日)出勤でそれ以外は在宅勤務とし
明日からの仕事で帯広へ移動。※毎日遊んでいるみたいだけど、仕事の合間に遊んでいます。あれ、逆か。ま、いいや。
昨日「ミセス」を撮っていたスマホで、今日は「ばん馬」を撮る。馬と観客席の距離がかなり近く、地元の家族連れや子どもたちもたくさん来ていました。自分の推し馬もいるらしい。
ばんえい競馬は、明治の北海道開拓時代に「ばん馬」と言われる農耕馬による競走が行われたのが起源。「重い荷を曳く馬がかわいそう」という方もいるでしょうが、廃止されると現役競走馬だけではなくその種牡馬や繁殖牝馬数千頭にもなる馬の命が奪われる。そもそも「ばん馬」はある程度の荷物を曳くことが体によいらしい。
とにもかくにも現場でみると、とても大切に扱われていて、地域の方々に愛されていることがわかります。