2025年8月14日_ニゴンボ@スリランカ
おそらく、現地での最後の御飯になるだろうと、この期間かなりお世話
私、アジア各国はそこそこ訪れているのですが、専門学校の留学生たちの母国の中で、ネパールとスリランカが未経験。ともに学ぶ立場として、彼らの国のことが肌感覚で分からないのでここに来ました(日本の仕事は止めずにやってます)。…出会いは背中を押してくれますね。
※だから来週はネパールに直接飛びますww からの、いったんスリランカ戻ってきて帰国。めんどくさいけど、タイパとコスパの結果。
ちなみに旅のルートは、授業で「自分の国に友達が遊びに来た。1泊2日の旅のプランを作って、英語でプレゼンしてください」という演習で、スリランカチームが提供してくれたプランまんまで動いています。ゆえに観光地ではなく「自分たちが普段、遊びに訪れている場所」を選択してくれていることを、やって来て気が付きました。こういうの、嬉しいなあ。
※特に本日はほぼ現地の方々しかいない植物園と湖。だからかな、入場料に「外国人価格」が設定されていて、植物園はなんと20倍!(現地の方は100円、外国人は2000円)。日本もこのシステムを導入していいのにね。