2025年8月14日_ニゴンボ@スリランカ
おそらく、現地での最後の御飯になるだろうと、この期間かなりお世話
実は三週間、お客様にはワーケーションと称しつつ、こちらで仕事をしながら、時差を利用して、一日4時間だけこちらの語学学校に通っていました。
仕事の後の半日の通学はハードかと思いきや、普段出逢い難い文化、世代と過ごしていたからか、日本の仕事もいいアイデア、発想に恵まれた時間でした。
日本人の若者たちも何人か来ていて(全体の1割くらいかな)、日本の未来は本当に頼もしい!
私は入学試験の結果で中級クラスでしたが、グラマーは日本の英語教育のおかげで上級。しかしスピーキングは初級。中和して中級。欧州やアフリカからのクラスメートは、スピーキングは上級でグラマーが初級。その結果としての中級。真逆です。
もう、いっぱいいっぱいでしたが、楽しかった!
英語を学んだというより、世界の魅力的な人に会えたに、というのが、今の感想です。
人の記憶に残るために生きているのかもしれない。この間のヒンメルの言葉です。さて、そろそろ帰ります。